佐藤久美子の「しなやかに生きる」blog

元タベル・プラス㈱代表 佐藤久美子のブログです。


タグ:つれづれ

先日、名古屋商工会議所で開催されたイベントに参加しました。



セミナーのメモです。




■リーダーの共通項
○ベクトルを示すことができる
○これまでに無かった道を作る
○自分の特性・強みを用い、社会に貢献できる
◎イノベーションを起こす
◎歴史に名をのこす

◎はTop of the Top Leaderの共通項


■VUCA(ブーカ)のスタイルで
Volatility(変動)、Uncertainty(不確実)、Complexity(複雑)、Ambiguity(曖昧)
→不透明な時代、不確実性な世の中で、最適なSolutionを見つけていくための在り方

参考サイト:VUCAワールドを勝ち抜くために経営者は何をするべきか? 


■キャリアデザインからキャリアドリフトへ
→自分の軸を作って、タグ(枝)を増やし強みを増し、ピボットしていくことでOnly Oneな存在、生き方へ


■計画的偶発性(プランドハップンスタンス)
キャリアの8割が予期しない出来事や偶然の出会いによって決定される。その偶然を計画的に設計して自分のキャリアを良いものにしていくために必要な資質。

好奇心:たえず新しい学習の機会を模索し続けること
持続性:失敗に屈せず、努力し続けること
楽観性:新しい機会は必ず実現する、可能になるとポジティブに考えること
柔軟性:こだわりを捨て、信念、概念、態度、行動を変えること
冒険心:結果が不確実でも、リスクを取って行動を起こすこと


■必ずしも教育が十分ではなく、素養や学歴が無い場合もあるかもしれない。
そういう時は「努力」を怠らないことだ。
色んなタグ付けをしていく中で、努力を見せつけていく方法もある
ホームレスから全米60店舗のCEOになった女性起業家の物語

教育を受けておらず経験もないことがバレてしまった時に、向上心と能力のある勤勉な人間であると証明できる必要がありました。


■Top of the Top Leaderの条件

1)自然体であること
1対1の関係性を作ろう。
バックボーンを明かす。肩書きではない自分。What are you?
イノベーティブにヒエラルキー(肩書き、肩書きから醸し出す威圧感、オーラみたいなもの)は不必要。
必要なのは可愛がられる力。


2)利他である
ハミルトンの法則:利他性(他人のために支払うコスト)
ビジョンが大切、視座を高く持つこと。


■人間力
人間は感情の生きもの、心がある。
合理性や効率性だけでは片づけきれない。
結局最後は、感情・感性が決め手、重要になる。




---------


人生100年時代に突入。そして、今までに無かった世の中の変化が起きている。その中で生き抜いていくためには、変化し続けて自分の強みを作っていくのか、作る努力をしていくのか。自分が目指すべき姿、やりたいことを高く掲げながら、やり抜く覚悟を持って取り組んでいくことが大切なのだと思う。 


ただ、頭で理解していても、ついていけない時もある。そういう時は、そんな自分を一旦受け入れて見つめ直し、次の一歩を踏み出していきたい。

11月の日経トップリーダーより。
キーワード:レジリエンス


広く哲学に触れてみようと思って、早速手にしたのは『哲学用語図鑑』です。

image

これが、中々に面白いです。


自然体である、ということが繋がって見えてくる。

肩書き、見た目に捉われていると、本質がみえにくいし、本質に届いて見えるまで、お互いの関係性を築くまでに時間や手間がかかる。

確かにイノベーティブな考え・心持ちの人ほど、フランクに接してくれるなぁと腑に落ちたのでした。


▼こちらもオススメの『超約 ニーチェの言葉』。時折読んで活用しています。



■佐藤久美子
ミニ

Facebook 佐藤久美子
twitter 佐藤久美子
Instagram 佐藤久美子
つぶやきblog さとくみblog


暑い夏が始まった!と思ったら、7月もおわり…。
月末月初はバタバタと過ぎていきました。


7月は前のブログ記事にも書いたとおり、トウモロコシの注文を多くいただきました。今年のトウモロコシの出来はイマイチ…という声も聞こえる中、リピート注文も多くいただき、ありがたいことです。

それから、夏場のトマト、ケール、とみちゃんの大トロなすなどなど、定期注文もいただきました。とはいえ、野菜の取引で得られる利益は少額なので、シェフズクリップの会員を増やしていかないと!!!というのが、当面の課題。

いろいろと仕掛けていきます!


image

スタッフとミーティング@新オフィス


まだまだ暑い日が続くので…
カラフルな夏野菜を食べて、バテないように頑張ります!



■8月のお野菜情報を更新!   

https://goo.gl/HmC9x9

気になるお野菜がありましたら、タベル・プラスまでお気軽にご連絡くださいね。



★料理人(飲食店)と農家(生産者)をストーリーでつなぐサービス『シェフズクリップ』は、ただいま無料会員を絶賛募集中です!


タベル・プラスは7月1日で、営業開始から丸2年を迎えることができました。

いつも贔屓にしてくださる料理人の皆さま、取材に快く応じてくださる生産者の皆さま、会社経営や起業について支えてくださる皆さま、そして友人や家族のおかげだと思い本当に感謝しています。ありがとうございます。



タベル・プラスを開業してからのこの2年間、本当に日々色んなことがありました。

1年目は会社の登記をどうしたらいいのか?から始まり、資金繰りや公的手続きは初めてのことばかりで、アタフタする日々。そして、サービスの設計や組み立て・アプリの開発も思うように進まずヤキモキする日もありました(笑)

2年目は1か月半にわたるappleさんとの闘いを何とかクリアしてシェフズクリップのアプリをローンチ。まずは、安定して生産者や野菜のお話を安定して届ける、サービスの安定的な運営に専念してきました。


日々トライ&エラーの繰り返しで、上手くいかないことが多く、悩む日もありました。あ、今でも悩んでいます。

でも、そんな悩みも料理人さんが「いい野菜で料理に使えたよ!」「お客様からの評判がいいよ」「いや〜面白い食材だね」という感想を聞かせてくれたり、生産者さんから感謝されたりすることが励みであり、今も心の拠り所、原動力となっています。


そしてこの度、3年目を迎えるにあたり、運営体制を見直し・刷新することにいたしました。


タベル・プラス『旅する野菜編集室』をコンセプトに、より身軽に生産者、産地に出向き取材したり体験したことを伝えて行きます。こんな感じで↓



もちろん、ユーザーである料理人の皆さまへもできる限り伺い、率直な感想や意見をお聞きし、サービスの向上・改善に努めていきます。


それに伴い、オフィス移転、編集スタッフの組織編成などもしました。諸々お知らせいたします。


■オフィスの移転(7月18日より)

新住所:名古屋市中区丸の内3-17-24 NAYUTA BLD 7F-6
新電話番号:052(747)5046(月~金/9時~17時)

斜め前のビルに移転なので、実は位置はそれほど変わっていません(笑) 地下鉄「久屋大通」から徒歩3分です。今までと変わらず、気軽に遊びに来てください。


■シェフズクリップ編集スタッフの組織編成

こちらは、タベル・プラスのHPで随時案内していきます。お楽しみに!


■シェフズクリップ編集部ブログを移動

今までタベル・プラスのスタッフ日記シェフズクリップ編集部ブログの2つを更新していましたが、その境界があいまいであること、ブログサービスとアプリとの相性が合わなかったり、何よりも「1つにまとまっていた方がわかりやすい」という声を頂戴し、統合することにしました。これからは、タベル・プラススタッフ日記をご愛顧いただき、そして応援いただければ嬉しいです。

▼タベル・プラス スタッフ日記

少し、宣伝もさせていただくと…

シェフズクリップのFacebookページやインスタグラムでは、アプリ内記事の更新、野菜の出荷、産地の様子などを更新しています。
「いいね!」「好き」ボタン押していただけると幸いです(^^♪

インスタグラム
https://www.instagram.com/chefsclip/


これから、シェフズクリップを更に進化させていきたい!と思うとやりたいことが沢山あります。1つずつ早く取り組んでいきたい。


これからも、引き続きご支援くださいますようお願いいたします!


19260766_1443974429016219_827258901673192246_n

シェフズクリップでイラストを描いてくれてるチカさんからいただいた野菜の油絵。とっても素敵でしょ!


■7月のお野菜情報を更新!  
https://goo.gl/5Qhcdx

■料理人(飲食店)と農家(生産者)をつなぐサービスChef's Clipでは、ただいま無料会員を絶賛募集中です!


5月はじっと籠っていることが多かったのですが、6月に入り少しずつアクティブさを取り戻しています。

image

ややもすると、あっという間に時間が過ぎそうで怖い。だからこそ、何をしたのかちゃんと記録しておこうと思います。


■イタリア野菜の祭典にいってきました@東京

2017-06-06-17-12-36

フィノッキオ、カリーノケール、カリフローレ。

2017-06-11-17-46-04

カラフルなビーツたち。

他にも、様々なイタリア野菜が展示されていて、見ているだけで心が躍りました♪ そして、北海道から沖縄まで、全国から出展されていた生産者さんと出会い、話を聞くことができました。熱心な方、愛知県の方もいらっしゃって、1件ずつ訪ねていきたいと思います!



■名古屋フランス料理研究会の朝食会に行ってきました@ウェスティンナゴヤキャッスル



いつもお世話になっている研究会の皆さまに、シェフズクリップを紹介させていただきました。関心寄せてくださった方も思った以上にいて、嬉しかったです。期待を超えるようなサービスに早く成長させたいです!


■生産者さん訪問@高山

image

農業関連の仕事をしている友人に声をかけてもらい、高山の生産者さんを訪問しました!久々に高山の町も楽しんだり、気分転換もしちゃいました。

こちらは、ブログにも!
http://kumikosatoh.blog.jp/archives/1066257922.html



■食事会@ルシノワサノイズミ

image

image

名古屋 栄にある中華料理の名店で総料理長を務めていた佐野シェフがお店を開くということで、フライング。野菜の話から野球の話まで、楽しい時間を過ごしました。ありがとうございます。

こちらの、「ル シノワ サノ イズミ」は新しいスタイルの広東料理が楽しめるアットホームな雰囲気がステキなお店です。来週13日(火)に、東区泉にオープンしますよ!高岳の駅からも歩いて5分くらい。ぜひ、足を運んでみてくださいね。

image


4月下旬頃から模索していて、5月悩んで決めて、6月は動いていく月。自分ができることはほんの少しだけ。でもその「少しずつできること」を我慢強く積み重ねていくのみなんだと。時には大胆にアクティブに攻めながらも、小さなことも疎かにしないように頑張るぞー。



■6月のお野菜情報を更新! 

■料理人(飲食店)と農家(生産者)をつなぐサービスChef's Clipについてはこちらから
https://taberuplus.me/chefsclip/ 

アプリダウンロードは無料なので、ぜひ試してみてください。よろしくお願いします!  
iOS版 / Android版  

早いもので、年明けて早4か月経とうとしている。そして、タベル・プラスは2回目の決算を迎える。それで、創業してからのことを振り返ると色んなことがあって。良いこと、嫌なこと、嬉しいこと、もどかしいこと、無駄なこと、勉強になったこととか、数えきれないくらい。

2017-04-09-16-13-50


それで今月は新しい期を迎えるにあたり、気持ちや考えを整理しはじめたり、事業の取り組みを見直すことに時間を割いている。本当はブログを書いている場合じゃないんだけど(笑)


タベル・プラスは料理人と農家さんを繋ぐことで農業と食を元気にしたい、世の中を良くしたいということで2年前(2015年)に創業した。でも、本格的に『シェフズクリップ』という形でサービスがローンチできたのは2016年7月。随分と時間をかけてしまった感が今でも否めない。もっと、早く最短でリリースして、PDCAを早く回してより良いサービスに近づけなきゃならないのに。

そうできなかった原因はいろいろとあるけれど、突き詰めて考えれば、私自身の詰めの甘さ、リーダーシップ不足と「変な下心」が原因なんだと思う。


中でもやっかいなのは、「変な下心」。


「変な下心」っていうのは、勝手に私が自分の中で名付けた気持ちのこと。創業して以来、色んな人に声をかけていただく機会をいただいている。例えば、人や会社を紹介してもらったり、提携につながるかも?というような話をいただいたりしてきた。

そういう中で、「何か事業が広がる可能性があるんじゃないか」と変に期待して人と会ったり、繋がっておこうとしてアレコレしまう。これが私の考える「変な下心」。実際には、スプレッドシート上でプラスになる様なことはほとんど無く、時間とお金を無駄に費やすことが度々あった。

こう書くと、その相手や間に入ってくれた人に対しては失礼極まりない話で…本当にすみませんと謝るしかない。ただ、実際に会ってみないとわからないので、「どうしたものか」と悩むことが多くあった。まあ、私自身がチャンスを生かし切れていないだけかもしれないけれど。


この話を先日、先輩経営者に打ち明けたら、こんなことを話してくれた。


ベンチャーやスタートアップは、最短で目標に辿り着かなくてはいけない。資金に余裕はなく、他社が参入してきたら大変なことになるからね。
提携の話というのは、一見美味しそうに見えるかもしれないけれど、「必要かどうか」を考えないと。本当のところ、「必要かつプラスになるからやる」というのはほとんど無くて、見栄やプライドから手を出してしまうことの方が多い。
ベンチャーやスタートアップは限られた経営資源で最大の効果を得なきゃいけない。そもそも無いものを作る訳だから、既存のモノと自社のサービス・理念がフィットする可能性の方が少ないと思った方がいい。
自分の事業に集中してサービスを良くすることと、売上や実績を作るためのことに時間とお金を使うべきだ。


と。頭がカチ割れましたよ、本当に。あぁ、自分がどれだけ甘ちゃんで欲張りだったのか、と反省したわけです。


大小さまざまなタスクがある中で、「やることリスト」を作る一方で「やらないことを決める」という決断が必要な訳ですよ。「やらないこと」を決めるのにも、実はこの「変な下心」が働いてしいまうのです。



だから、「変な下心」にサヨウナラ~しようと決めましたっ!!!



決算月でもある今月、折り返しに入るこのタイミングで色んなことに気づけたのは大きかった。来期は本当に勝負の1年だから、2年間の取り組みと結果をしっかり検証して精度をウンと上げていきたいし、自分自身も成長していきたい。



さぁ、頑張るぞっ!


2017-04-09-16-17-36



■料理人(飲食店)と農家(生産者)をつなぐサービスChef's Clipについてはこちらから
https://taberuplus.me/chefsclip/     

シェフズクリップ30日無料お試しサービス始めました。
https://taberuplus.me/chefsclip/free-trial/

アプリダウンロードは無料なので、ぜひ試してみてください。よろしくお願いします!     
iOS版 / Android版 

↑このページのトップヘ