佐藤久美子の「しなやかに生きる」blog

元タベル・プラス㈱代表 佐藤久美子のブログです。


2016年11月


秋に美味しいキノコをテーマに野菜セミナーを開催しました。

2016-11-26-10-53-50

ジロール(アンズタケ)、クルネル(カラガサタケ)、ピエドムートン、カルドンチェッロ、ポルチーニ、ハナビラタケ、トランペッドディモルト、ラクテール、シャントレル、マッシュルーム(ホワイト&ブラウン)、ピエブル。


会場は、西麻布の隠れ家的イタリアン クチーナトレディチアプリーレさん。
2016-11-26-10-41-38

こちらで、野菜セミナーを始めて今回で8回目。リピートしてくださるお客様と久しぶりにお会いしたり、初めてきてくださった方も多くて、あっという間に定員になって嬉しかったです。キノコは人気の食材なのですね。


第1部は、私からキノコの話をさせていただきました。

・キノコは野菜ではなくて、菌類。カビや酵母なども菌類。キノコは菌類の中でも唯一肉眼で見ることができるもの。

・キノコは世界でも日本でも古代から食べられていた。日本では4000年以上前、縄文時代から食べられていた。世界でも古代ローマ、古代ギリシャ、古代インドなど儀式の際、薬効として、食用としても用いられていた。

・世界で一番食べられているキノコはマッシュルーム。マッシュルームの人工栽培はパリ郊外でのメロン栽培導入がキッカケで始まった。そこから、シャンピニオン・ド・パリと呼ばれる。

・日本での人工栽培はシイタケ栽培が最初。山村における産業にしようと森喜作が原木栽培の礎を築いた。

・キノコ好きな民族で有名なのはロシア人。「料理7つ、すべてキノコ」という諺があるくらいキノコ好き。ほかにもキノコの諺や作法、ジンクスがあったり、ロシア文学や伝統工芸品にも登場する。ポピュラーな料理はキノコのマリネで、厳しい冬を越すための常備菜。

・世界最大の生物はキノコ。

・ハナビラタケ生産者 きのこや松下さんのこと

などなどのお話をさせていただきました。


第一部のセミナーの後は、お待ちかねのランチタイム。日高シェフによる深まる秋にピッタリなキノコ尽くしのイタリアンコース料理です。

Antipasto
2016-11-26-12-42-21

ジロール(アンズ茸)のタルト、クルネル(唐傘茸)のムース、ピエドムートンとカルドンチェッロのトマト煮

キノコならではの香りと旨味を閉じ込めたムース。色んなキノコの中でもクルネルで作るのが一番風味があって美味しいと日高シェフ。


2016-11-26-13-00-56

ポルチーニ茸のスープ 香りを閉じ込めて


2016-11-26-13-02-38

紐をほどくとポルチーニ茸のいい香りがします。中にもゴロンゴロンと贅沢に入っていました。この演出とスープの美味しさに感嘆の声が飛び交いました。


Primo piatto
2016-11-26-13-34-38

ハナビラ茸のリゾット

きのこや松下さんのハナビラタケをふんだんにつかったリゾット。ハナビラタケのコリコリとした食感と特有の香り、お米と混ぜ合わせながら食べると更に美味しくなり、好評の逸品でした。ハナビラタケを買ってみよう!とおっしゃったお客様も何人かいらっしゃって嬉しかったです。


Second piatto
2016-11-26-14-01-42

仔牛フィレ肉のロースト 数種類のキノコのクリームソ―ス

フィレ肉が美味しいのはもちろんのこと、いろんなキノコの味、食感、香りが楽しめるお料理でした。キノコのうま味がギュッと凝縮されたクリームソースは絶品。もったいない!とパンをおかわりする人が続出でした。


Dolce
2016-11-26-14-30-12

モンテビアンコ(栗のドルチェ)

秋から冬へ、季節の移ろいを感じるデザート。キノコも栗も山の恵みだからマッチするのかなと思いました。


2016-11-26-14-46-54

終了後はアンケートにもご協力いただきました。いつも丁寧にコメントいただけるので、大変励みになっています。ありがとうございます。

今回のキノコセミナーは、アンケートでのリクエストを多くいただき開催しました。キノコは野菜ではなく菌類なので私自身、1から勉強する良いキッカケとなりました。キノコは野菜とはまた違って奥深い食材でもっと勉強したいなと思います。

参加いただいた皆さま、日高シェフ&マダム、ありがとうございました。次回は年明けた2月頃に開催したいなと思います。改めてブログやFB等でご案内します。どうぞ楽しみにしていてくださいね。


クチーナ トレディチ アプリーレ
〒106-0031 東京都港区西麻布2-24-9
tel: 03-3486-6310


■料理人(生産者)と農家(生産者)をつなぐサービスChef's Clipについてはこちらから      
ChefsClip_300_300_01
まずは、お気軽にアプリダウンロードして試してみてください。

■iPhone/iPad端末はApp Storeよりダウンロードしてください。
app-install-apple   
QRコード   
QRcode_ios   

■Android端末はGoogle Playよりダウンロードしてください。
app-install-android   
QRコード   
QRcode_Android   


 

今日の午後はミッドランドスクエアホールで開催されたニュービジネスフェア2016に行ってきました。

2016-11-21-16-29-56


中部ニュービジネス協議会(CNB)が開催しているイベントです。実は今回、CNBベンチャー大賞に応募したのですが残念ながらの結果でして・・・。その残念なお知らせと一緒に、この会へ招待いただきまして勉強兼ねていってきました。

2016-11-21-16-30-11

CNBベンチャー大賞2016の1次審査を通過した5社による事業プレゼンテーション。今回大賞に輝いたのは、未病領域に特化した検査サービスの事業を展開する株式会社ヘルスケアシステムズさん。郵送で検査できるカラダチェックは私自身大変興味を持ったサービスです。名古屋商工会議所会頭賞は、株式会社キュービクスさんで、こちらも検査サービスのプレゼンでした。


どちらも医療検査サービスで他の企業は、モノづくり起点ではないサービス業。検査サービスはこれから重要になると思いますが、私個人的には他の3社もユニークで事業性もあると感じたのと、特に飲食に絡んだ企業があったので、選ばれずに少し残念でした。

いずれにしても、事業の着眼点や展開の仕方、プレゼンの資料や話し方など大変勉強になりました。 来年こそは入賞、大賞を狙えるように頑張りたいです!


そして、実は来月開催されるCNBイブニングピッチに登壇させていただくことになりました。

2016-11-21-18-56-26

現在取り組んでいるChef's Clip(シェフズクリップ)のサービスについてプレゼンさせていただきます。中部地区の企業さんにPRできるチャンス。こういった1つ1つのチャンスをいかせるよう、今回学んだことも取り入れていきます。

12/7(水)中部ニュービジネス協議会(CNB)の会員限定企画 『会員ビジネス交流会 CNBイブニングピッチ 20minutesからニュービジネスネットワークが始まる』


■開催日時
2016年12月7日(水) 16:00~19:40

■場所
代名古屋ビルヂング33階 東海東京証券オルクドールホール

詳しくは下記サイトにてご覧ください。

----

■料理人(生産者)と農家(生産者)をつなぐサービスChef's Clipについてはこちらから     
ChefsClip_300_300_01 
まずは、お気軽にアプリダウンロードして試してみてください。
■iPhone/iPad端末はApp Storeよりダウンロードしてください。
app-install-apple  
QRコード  
QRcode_ios  

■Android端末はGoogle Playよりダウンロードしてください。
app-install-android  
QRコード  
QRcode_Android  

■manabiya(まなびや) 2016年11月イベント案内
  
11/24(木)カラーコーディネート・目からうろこの配色レッスン@ムーガーデンテラス  


こんにちは、佐藤です。

先週、駐名古屋大韓民国総領事館で開催されていた『ポジャギ&写真展』に行ってきました。

2016-11-18-10-43-22


2016-11-18-11-02-29

今回も美しく、見事な手仕事の作品が展示されていました。場所は、名古屋駅笹島の交差点すぐ近くにある駐名古屋大韓民国総領事館の2階です。

最初に私がはっとしたのは、ピンク色のポジャギ。

2016-11-18-10-46-04

近くに寄ってみると、細かな手仕事の様子がわかります。

2016-11-18-10-46-15

色を選び他の色との組み合わせを考えたり、色面積を考え、そして1枚ずつ縫い合わせていきます。どのくらいの制作時間がかかっているのでしょうか。お裁縫がまったくダメな私からすると、途方もない裁縫作業だと思います。

このような見事な作品がいくつもありました。

2016-11-18-10-47-37

2016-11-18-10-48-29

中でも、今回私が一番感動したのはコチラの作品。 

2016-11-18-10-53-11

ヌビのチュモニです。ヌビというのは、紐を通してその両隣りに刺繍を施す手芸の方法です。チュモニは小さな袋、とかそういう意味だそうです。

2016-11-18-10-55-52

立体的になっている部分に紐が通されています。太い紐を使ったり、糸で縫う時に紐にピッタリさせると立体的になります。そして、オシャレになるだけではなく、上部にもなります。これも気が遠くなりそうなお裁縫で、感心しました。

日本とはまた異なる独特の色使い、布使いが美しくて勉強になるし、感性が豊かになるような気がします。もっと、いろんな国や文化にも触れていきたいです。


その後は、念願の韓国料理ランチ@イルチュール

2016-11-18-12-23-31

元気になれるサムゲタンをいただきました!牛骨、鶏、野菜と9種類の漢方を時間をかけて美味しく煮込んで作られる本格的な参鶏湯。冷え性の私ですが、夕方までずーっと体がポカポカしていました。

イルチュール(名古屋/国際センター駅から徒歩1分)
TEL.052-433-1333
愛知県名古屋市中村区那古野1-46-12 小鳥ビル107


SNSサポーターズからのお知らせ
11/25(金)にウェスティンナゴヤキャッスルで、名古屋韓日関係シンポジウム「新しい韓日関係と未来ビジョン」が開催されます。入場無料、同時通訳ありのシンポジウムです。

2016-11-18-11-32-08

<開催案内>
韓日国交正常化50年を迎えた2015年は「韓日首脳会議」「慰安婦問題合意」など両国関係を好転させる多くの出来事がありました。それらを土台に2016年以降は韓日関係を発展させるための意義深いものにしていかなければなりません。今回のシンポジウムは、韓日関係が未来志向の関係となり、より発展していくための指針を示すために開催されます。

<プログラム>
第一部:新しい東アジアの秩序構築と韓日関係
第二部:ラウンドテーブル討論

詳しくは、下記よりご参照くださいませ。
駐名古屋大韓民国総領事館ウェブサイト 韓日シンポジウム



◆駐名古屋大韓民国総領事館 第1期SNSサポーターズメンバー

KJ韓国語通訳翻訳事務所official blog  KONOさん

さらんばんTokai  さらんぱんの主さん

KUNIEDA さん

かっさサロンMaumu  かっさサロンMaumuさん

IKYのハッピーハングル☆ハッピーライフ  IKYさん

HAMAJIMA NAMIさん

しゃかしゃか母、旅に出ました  しゃかしゃかさん


◆駐名古屋大韓民国領事館 

ウェブサイト 

駐名古屋大韓民国FBページ 


■料理人(生産者)と農家(生産者)をつなぐサービスChef's Clipについてはこちらから    
ChefsClip_300_300_01
まずは、お気軽にアプリダウンロードして試してみてください。
■iPhone/iPad端末はApp Storeよりダウンロードしてください。
app-install-apple 
QRコード 
QRcode_ios 

■Android端末はGoogle Playよりダウンロードしてください。
app-install-android 
QRコード 
QRcode_Android 

■manabiya(まなびや) 2016年11月イベント案内
 
11/24(木)カラーコーディネート・目からうろこの配色レッスン@ムーガーデンテラス  


先日、名古屋駅前のキャッスルプラザ内、ビストロ・ドファンドールさんで開催された賞味会。

image

和牛のルーツといわれている「但馬牛」のホルモンを使った特別料理が食べられるということで、興味津々で行ってきました。ここからは、当日のメニューを紹介します。







この但馬牛のタンの後ろにあるキャベツは、 豊川のおざわファームさんのキャベツ。えぐみの少ない小澤さんのキャベツを愛用いただいています!





おざわファームの玄米を粉にして作ったクレープ。ふわっもちっとしていました。そして、その隣にいるのがきのこや松下さんのはなびらたけ。鮮度が良いので、火を入れたか入れないかくらいの加熱で、トリュフの香りと共にいただきました。







ホルモンとフレンチの融合って想像できなかったのですが、和田シェフのアイデア満載のお料理でした。ごちそうさまでした。


■キャッスルプラザ ビストロ・ドファンドール
TEL 052-582-2127
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-3-25
オフィシャルサイト
食べログ

----

生産者さんが一生懸命作った野菜・果物が、美味しい料理になって、その様子も見える時間に立ち会えることってシアワセで、こういう輪を広めていきたいと思います。その為には、食べることも大切ですが、もっと頑張っていかなくては、です!


■料理人(生産者)と農家(生産者)をつなぐサービスChef's Clipについてはこちらから    
ChefsClip_300_300_01
まずは、お気軽にアプリダウンロードして試してみてください。
■iPhone/iPad端末はApp Storeよりダウンロードしてください。
app-install-apple 
QRコード 
QRcode_ios 

■Android端末はGoogle Playよりダウンロードしてください。
app-install-android 
QRコード 
QRcode_Android 

■manabiya(まなびや) 2016年11月イベント案内
 
11/24(木)カラーコーディネート・目からうろこの配色レッスン@ムーガーデンテラス 

 

どうも、佐藤です。
今日は、韓国SNSサポーターズとしてのお知らせです。

昨年も開催された【ポジャギ&写真展】



今年も11/14(月)~19日(土)まで、駐名古屋大韓民国総領事館で開催中です。

image


韓国に詳しくない方もいらっしゃるので、ポジャギは何かといいますと、、、

韓国語で 「ポジャギ」とは、ものを包んだり覆ったりする布のことで、 日本の風呂敷や袱紗のようなものです。
ポジャギといってもその種類は多く、 はぎれをつなぎ合わせて作るパッチワーク風のもの、刺繍入りのもの、綿をはさんで刺子風に作るもの、油紙で作るもの、 木版を押して作る柄入りのものなど実に様々です。

<転載元>
ポジャギの歴史 - ポジャギ工房koe:POJAGI工房koe
 

昨年、初めて見ましたが細かな手仕事、特有の色使いが美しかったです。(写真は昨年のもの)

12294775_971408496272817_3299621270213348667_n

11222629_971408456272821_8013712045566750432_n

今年もきっとステキな作品が並んでいると思います。同時に、韓国の写真展示もありますよ。無料で見れますし、何といっても普段なかなか入ることのない領事館に入れます。

名古屋駅に行かれる際は、立ち寄ってみてはいかがでしょう?


ポジャギ&写真展@駐名古屋大韓民国総領事館


開催日:11月14日(月)~19日(土) 
時間:10時~夕方4時半 / 最終日19日は午後2時まで
観覧料:無料、お茶やお菓子の用意もあるそうです。

場所:駐名古屋大韓民国総領事館 2階ホール
名古屋市中村区名駅南1丁目19−12 
笹島の交差点のすぐ近くです。

主催:駐名古屋大韓民国総領事館、名古屋韓国学校

----

先日、イオンモール名古屋茶屋にて開催された韓国フェスティバル2016秋に行ってきました!



サポーターズの皆さんと会っておしゃべりしたり、ステージイベント見たりして楽しい時間を過ごしました。多様化、国際化が進んでいるとはいえ、外国、異文化の身近に触れたり楽しめるイベントは大切ですよね。私自身、領事館やサポーターズの皆さまから教えてもらうことが多く、良い刺激になったり視野が広がったりします。

次回の開催は未定ですので、当面は韓国の楽しさを感じられるYouTubeをぜひご覧になってください。とても可愛らしい駐名古屋総領事館 SNS&広報サポーターズ 2016の皆さんが案内してくれます。

チャンネル:駐名古屋駐名古屋大韓民国総領事館

■広報&SNSサポーターズの旅①〜韓国到着&パッピンス編〜
 

■広報&SNSサポーターズの旅②〜麗水&順天編~


■広報&SNSサポーターズの旅③〜韓定食&ドラマ撮影所編〜


■広報&SNSサポーターズの旅④〜民俗村&豚カルビ編〜


■広報&SNSサポーターズの旅⑤〜韓服&打ち上げ編〜


----

動画見ていたら、韓国ご飯が食べたくなりました!豆腐チゲとかキムチ鍋とか。よし、近々行くとしよう~っと。

◆駐名古屋大韓民国総領事館 第1期SNSサポーターズメンバー

KJ韓国語通訳翻訳事務所official blog  KONOさん

さらんばんTokai  さらんぱんの主さん

KUNIEDA さん

かっさサロンMaumu  かっさサロンMaumuさん

IKYのハッピーハングル☆ハッピーライフ  IKYさん

HAMAJIMA NAMIさん

しゃかしゃか母、旅に出ました  しゃかしゃかさん


◆駐名古屋大韓民国領事館 

ウェブサイト 

駐名古屋大韓民国FBページ 


■料理人(生産者)と農家(生産者)をつなぐサービスChef's Clipについてはこちらから    
ChefsClip_300_300_01
まずは、お気軽にアプリダウンロードして試してみてください。
■iPhone/iPad端末はApp Storeよりダウンロードしてください。
app-install-apple 
QRコード 
QRcode_ios 

■Android端末はGoogle Playよりダウンロードしてください。
app-install-android 
QRコード 
QRcode_Android 

■manabiya(まなびや) 2016年11月イベント案内
 
11/24(木)カラーコーディネート・目からうろこの配色レッスン@ムーガーデンテラス 

↑このページのトップヘ